旧「いもむしうんちは雨の音」置き場

ブロガリサービス終了にともない、「いもむしうんちは雨の音」をこちらに保存しました。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

冬越し虫 2題

ここのところ、ずっと冬らしい天気が続いている。 神戸でも、休みになると雪がちらついています。 積もる程ではないのですが、寒いです。 そんな天気ではハエも飛んでいないので、いろいろとのぞき込んだりひっくり返したりしながら散歩しています。 シロダ…

丸いグンバイ・・・・マルグンバイ

日曜日は雪の降る寒いお天気。でも風は弱いので体感的にはそれほどでもない。ということで、午前中はいつものお散歩コースへ。 この間、大移動していたオオワラジカイガラムシ達は多くの者がアラカシに取りつき、甘露(つまりおしっこと言うかうんちと言うか…

笠かむり

今回のお散歩の必須アイテムは、100円均一で購入した洗濯ネット。 これに落ち葉や腐葉土を放り込んでポリ袋の中でガッサガッサと揺すって小さな生き物(土もだが、)を袋に集める。洗濯ネットに残った大きな枯葉などはその場に戻す。 で、ポリ袋にたまっ…

今回はトゲつきコナジラミ

コナジラミシリーズの最後を飾るのは、ミカンの葉裏で見つけたトゲトゲさん。 ミカントゲコナジラミAleurocanthus spiniferus 以下図鑑引用 蛹殻:光沢のある黒色。背面は縦に隆起。 外縁は白色ロウ質の分泌物で縁取られる。 背面に棘毛を持つ。亜縁部に♂で1…

アフリカのお面というより、ミニミニ三葉虫?

コナジラミの仲間のつづきです。 アオキの葉をめくるとくっついていたが、小さくて老眼の来た私では肉眼ではわかりにくい。。。。。 アオキコナジラミAleurotuberculatus aucubae 以下図鑑の抜粋。 黒色。約0.8mm。ほぼ楕円形、腹端にむかって狭くなる。背面に「…

アフリカのお面 その2

寒い時期は虫も隠れてしまって姿を見せないので、いつもは藪をペシペシたたいて落ちてくるムシを眺めたりしているのだが、それも顔ぶれが同じでツマラナクなってきた。 そこで正月休みの最後の日曜日は、じっくり葉っぱの裏をめくりながらプラプラ歩いてみた…

2008年 初いもむし

文中誤植がありました。赤字で自己添削。。。(2008/1/5) 初詣は、お散歩コースの神社に行きましたが、家族連れのため、壁に止まったクロオビフユナミシャクを横目で見ながら帰ってきました。(私以外は皆インドア派なのです) 翌2日は、ひとりでお散歩フルコース…

2008年ネズミ年

皆様、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、今年はネズミ年と言うことで、お散歩コースにいる生き物で、「ネズミ」のつくものを探すとこんなのがいました。 ネズミエグリヒラタマルハキバガAcria ceramitis 7月にツタ…