旧「いもむしうんちは雨の音」置き場

ブロガリサービス終了にともない、「いもむしうんちは雨の音」をこちらに保存しました。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

オニドコロの実に潜む者。

秋深しの日曜日、 オニドコロの実がたくさん下がっていた。 オニドコロの実は上向きにつくのが他のヤマノイモ科から区別する点のひとつ。らしい。 さて、そのオニドコロの実に食害が見られたので持ち帰ってみた。 まずはこんな幼虫。 ヒメハマキの1種。 種…

腹黒いことの意味

哺乳類なんかは腹側が大概白いが、 一部のいもむしでは腹面の方が黒っぽいものを時折見掛ける。 これは、そのいもむしが腹黒い性格な訳では決してない。 例えば、この日曜日に見掛けたオオミズアオ終齢幼虫。 背中の方が白っぽく、腹側が黒っぽい。 なぜこの…

和名はついたけど、学名未決定種・・・・・ズグロコブカザリバ

近所の山に知らない爺さんが植えたバナナ。 毎年、秋口に花は咲くがすぐに寒くなるので 実が大きくなったためしがない。 その垂れ下がったバナナの枯葉をシバいて落ちてきた蛾。 ズグロコブカザリバ Ascalenia sp. 全長5mmのチッコイ蛾。 普通種だけど、学名未決…

ぽわぽわの虫

しばらく前、アラカシの葉裏にこんなものが。 2014.9.21 最初、アゲハモドキの幼虫か?と思ったが、 ミズキを食べるものがアラカシにいるわけがない。 よく見ると、ヒメカゲロウ類の幼虫に挟み撃ちにされている。 ヒメカゲロウがいるのなら、アブラムシ系? …

アライグマの死体

生き物は必ず死ぬ。 でも自然界では大概が食べられてしまって死体を見ることは少ない。 のだけれど、 この間、ケモノの死体を見つけてしまった。 たまに通る沢筋、途中から渇れ沢になるあたりにあった。 すでに腐乱死体。。。 苦手な方は見ないでね。 | | | …