旧「いもむしうんちは雨の音」置き場

ブロガリサービス終了にともない、「いもむしうんちは雨の音」をこちらに保存しました。

2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

サインはV!

変な顔。変な形。変なとまりかた。 ウスマエグロハネナガウンカZoraida pterophoroidesという長い名前の虫である。 ネットの掲示板で教えていただいた。 体は5mmほどなのに、翅は2cmもある。 セミやヨコバイ、ウンカの仲間で、ストロータイプの口なのに、 …

お菊むし

今日は形のオモロイいもむしに出くわした。 ジャコウアゲハAtrophaneura alcinousの幼虫である。 大きさは4cmほど この姿でサンショやカラタチについているアゲハの幼虫と同じ仲間だから不思議である。 蛹の形が、あの番町皿屋敷に出てくるお菊さんが吊され…

わたしはヘビよ。

やってきました日曜日。 いつものお散歩コースで、ヤマノイモがツルだけになっている。 キイロスズメ Theretra nessus だ。 スズメガの仲間の幼虫は、一部にこんな目玉模様があって、ヘビに擬態して身を守っていると言うが、 ワシから見れば、かわいいだけだ…

南国チックな蛾・・・ビロードハマキ

日曜日、2㎝ほどのきれいな蛾を見つけた。 熱帯の虫のような派手さだが、関東以南で普通に見られるそうだ。 確かに数は多くないが、毎年姿を見ることができる虫だ。 ハマキガの仲間で、幼虫はいろんな広葉樹の葉を綴りあわせて隠れている。

セミに寄生する蛾

ヒグラシがたくさん鳴いている林で、綿のかたまりを見つけた。 直径は1センチ前後。 セミヤドリガの繭だ。 1年のほとんどを卵で過ごし、セミの鳴く頃に孵化、寄生、繭、羽化、産卵とあわただしく過ごす。 セミに寄生する瞬間はまだ誰も見たことがないそう…