旧「いもむしうんちは雨の音」置き場

ブロガリサービス終了にともない、「いもむしうんちは雨の音」をこちらに保存しました。

幼虫は「顔なし」風

この連休は天気が良かった。山を歩いていると汗ばむ程である。例によってヤブを棒っ切れで叩きながら歩いていると、正露丸くらいの黒い粒が転がってきた。

f:id:insectmoth:20170126184704j:plain

ムラサキシラホシカメムシEysarcoris annamitaの越冬成虫だ。

古い図鑑ではツヤマルシラホシカメムシと言う名前ででている、5mm程の小さなカメムシである。なんというか、寸詰まりの体型で丸っこくてカワイイ虫だ。

外国には、俗に「人面カメムシ」と呼ばれるカメムシがいるが、このムラサキシラホシカメムシも幼虫時代は人面風に見える。私はこの幼虫を見かけると、宮崎駿の「千と千尋の神隠し」に出てくる「顔なし」が浮かんで来ます。

一昨年に撮影した「顔なし」風幼虫はコチラ

f:id:insectmoth:20170126184736j:plain


どうでしょう?顔に見えませんか^^;