旧「いもむしうんちは雨の音」置き場

ブロガリサービス終了にともない、「いもむしうんちは雨の音」をこちらに保存しました。

成虫の季節型

お盆も明けて、梅雨も明けて、
お散歩コースは、真夏を通り過ぎて
イキナリ残暑といった雰囲気である。

今週はこれといった虫がいなかったので、
標本写真でも貼って、お茶を濁すことにする。

虫には出現する季節によって、見た目が全然違う種類がいくつかある。
チョウチョなんかでは、サカハチチョウとかいろいろいますが、
蛾でもそういうのがいる。

以前、拙ブログで紹介したプライヤハマキもそのひとつ。
(前の記事は幼虫のみ紹介→コチラ

夏型のプライヤハマキAcleris affinatana

f:id:insectmoth:20171217173514j:plain


続いては越冬型の
プライヤハマキ

f:id:insectmoth:20171217173543j:plain

越冬型にはいろいろなバリエーションがある。

コンナノとか

f:id:insectmoth:20171217173610j:plain

 

コンナノも

f:id:insectmoth:20171217173636j:plain

ぜ~~~ぶ、同じ種類のプライヤハマキ。

翅の模様で名前を調べようとすると、
えらく苦労する羽目になる。

同じような変化が、同属他種にも見られるからだ。

だから、同定の際には、注意が必要である。