旧「いもむしうんちは雨の音」置き場

ブロガリサービス終了にともない、「いもむしうんちは雨の音」をこちらに保存しました。

クロチャマダラキリガの交尾器

日曜日、八幡さんに落ちていた蛾。

f:id:insectmoth:20170105230559j:plain

クロチャマダラキリガ Rhynchaglaea fuscipennis

晩秋から初冬に見かける小振りのキリガ。
翅の模様に変化が多く、近縁にそっくりな
チャマダラキリガ Rhynchaglaea scitula と言うのがいる。
******************************************************
外観の区別点は、

翅の外縁が波打つ・・・・・チャマダラキリガ
それほど波打たない・・・クロチャマダラキリガ

写真の円内に濃色の台形紋がある・・・・チャマダラキリガ
濃色の台形紋はない・・・・・・・・・・・・・・・・クロチャマダラキリガ

などなど
*******************************************************

写真の個体は♀だった。
♀の交尾器はこんな。

f:id:insectmoth:20170105230641j:plain

クロチャマダラキリガ Rhynchaglaea fuscipennis ♀genitalia


11月の下旬には♂も見ていたので、こちらも交尾器を。

f:id:insectmoth:20170105230655j:plain

クロチャマダラキリガ Rhynchaglaea fuscipennis ♂genitalia
ファルスを除いた状態。
複雑怪奇なバルバ(把握器)ですな。
微妙に左右非対称な感じ。

内袋を反転済みのファルス(挿入器)

f:id:insectmoth:20170105230708j:plain

クロチャマダラキリガ Rhynchaglaea fuscipennis ♂phallus

これで、鱗粉の禿げた蛾を拾ってきても、クロチャマダラキリガだけは同定可能になりました???

ではまた