旧「いもむしうんちは雨の音」置き場

ブロガリサービス終了にともない、「いもむしうんちは雨の音」をこちらに保存しました。

アミメキシタバの幼虫

ありゃ、もう金曜日。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワタワタ、

なに書こう。。

日曜日のお散歩ではニイニイゼミの初鳴きが聞けたし、
ササキリの1齢にも会えたので、

f:id:insectmoth:20170814132007j:plain

ケータイ画像


「ふんふん、例年通り」 と
ほくほくしながら帰ったのでした。


で終わるのなんなので、
飼育したいもむしから、ひとつ紹介。



今年はなんとなくカトカラ(キシタバ類)の幼虫を飼育していたが、
もう1種類羽化確認できた種類がいたので、それについて、、、

5月13日にコナラの枯れた小枝に貼り付いていた幼虫

f:id:insectmoth:20170814131931j:plain

脱皮前の亜終齢幼虫
頭部の後ろが新しい頭部で膨らんでいる。
腹部下側面の突起列は単純で少ない。

f:id:insectmoth:20170814132056j:plain

腹面の斑紋は黒色。

お持ち帰りして飼育。
見つけたのはコナラだが、クヌギで育てた。

f:id:insectmoth:20170814132127j:plain

すくすくと成熟幼虫

f:id:insectmoth:20170814132202j:plain

終齢では腹面の斑紋はアズキ色。
小さいときとは色は変わるのね。

6月20日に羽化してきたのは

 

f:id:insectmoth:20170814132226j:plain

アミメキシタバ Catocala hyperconnexa
気が付いたときには容器内で暴れて、翅が折れちゃってた。

おまけ

f:id:insectmoth:20170814132246j:plain

アミメキシタバの終齢幼虫の顔。

カトカラの顔はどれも似たり寄ったりですな。

ではまた。