旧「いもむしうんちは雨の音」置き場

ブロガリサービス終了にともない、「いもむしうんちは雨の音」をこちらに保存しました。

今週の羽化蛾から

日曜日のお散歩コース。
鳴いているセミは、、、、、
ニイニイゼミ
クマゼミ
アブラゼミ
ミンミンゼミ
この時期に鳴くセミが出そろった感じ。
あとは8月に入ったらツクツクボウシとチッチゼミが鳴くくらい。
神戸の裏山で鳴くのはそれくらいである。

今週は以前に紹介したオオトモエが無事羽化した。

f:id:insectmoth:20170814201721j:plain



それと、リンゴドクガCalliteara pseudabietisも羽化した。

f:id:insectmoth:20170814201753j:plain


リンゴドクガの幼虫は白色~レモン色で、
おしりにピンク色した毛の束がある特徴的な毛虫だ。

だから、普通見かけても持ち帰ったりすることはなかった。
なぜ持ち帰ってしまったかというと、、、
見つけたときはこんな姿だった。

f:id:insectmoth:20170814202032j:plain

白一色の毛虫。
こんなのは見たことない!
と言うことで、持ち帰った。

ピンクの毛束がない他はリンゴドクガそのもの、
と言うのが気になったが、飼育してみることにした。


1週間後、脱皮したらナゾの毛虫はいなくなり、
そこにはリンゴドクガの幼虫がいた。

f:id:insectmoth:20170814201915j:plain



結局、私が見つけたのは、おしりの方の毛をむしり取られたリンゴドクガだった。
あとで写真を見直すと、なんかむしり取られた感じ?
おしりからのアングル。

f:id:insectmoth:20170814201837j:plain


鳥にでも襲われたのだろうか?

そのまま惰性で飼育して今週に至る、 と。

オマケ
リンゴドクガの繭

f:id:insectmoth:20170814202117j:plain


二重になっている。


ではまた。