旧「いもむしうんちは雨の音」置き場

ブロガリサービス終了にともない、「いもむしうんちは雨の音」をこちらに保存しました。

めざめ。

皆様コンニチワ。

また、ダニでも貼ろうと思ったが、飼育中の蛾が羽化したので、そちらを。

フィルムケースの中で、夏、秋、冬の間、何の音沙汰もなかったのが、
今日、やっと羽化した。

f:id:insectmoth:20171029150108j:plain

ホソバキリガ Anorthoa angustipennis


フィルムケースの内径が28mmなので、前翅長は約15mmチョイと言ったところ。

早春に羽化するタイプのキリガで、先週辺りからネット上の蛾の掲示板では「もう出てきました~~」などのコメントと共に貼られていたヤツである。

この子は昨年の4月19日にサクラで見つけた幼虫から飼育したものだ。

採集時のいもたん。

f:id:insectmoth:20171029150815j:plain

ホソバキリガ 終齢幼虫(に、なったばかりだと思う)



与えたサクラの葉っぱを
モリモリ 食べて、4月24日には、
プリプリ の終齡幼虫になった。

f:id:insectmoth:20171029150848j:plain

ホソバキリガ 成熟幼虫


モリモリプリプリモリモリプリプリモリモリプリプリモリ・・・・・・

その後、フィルムケースの砂の中で、長い眠りにはいって、今日に至る、と。




おまけ。
顔の拡大。

f:id:insectmoth:20171029150927j:plain

これと言った模様はないが、刺毛の基部が黒く着色している。

今回、飼育したものは全身緑色の幼虫だが、
背面が黒っぽくなるタイプの幼虫もいるようだ。


で、やっぱり最後は、
お尻画像。

f:id:insectmoth:20171029151010j:plain

う~ん、特徴のないお尻。
ではまた。